【プロテイン】ぽっこりお腹を劇的改善!おすすめのプロテインと活用方法とは!?

暮らし
昭和パパ
昭和パパ

30歳を超えてから、急に身体の変化を感じるようになったんだ…

肌荒れ、傷の治りが遅い、そして何と言っても、ぽっこりお腹がへこまない…

脱昭和パパ
脱昭和パパ

昭和パパさん!それは、私も一緒ですよ。

しかし!今の時代、頼れるメディア、材料は揃っています。

それらを適切に組み合わせて使用することで、ぽっこりお腹の解消を目指し、

さらにはメリハリボディを手に入れましょう!!

みなさん、こんにちは!脱昭和パパです
この記事に辿り着くということは、、、
お腹が気になっていますね!?!?
少しでもやる気に繋がり、最終的には楽しんでお腹周りをスッキリさせられるよう
この記事では、以下のことをお伝えしていきます!最後までご覧あれ!

この記事でわかること

・約半年間での成果(実体験)
・筋トレとしてすべきこと/その方法
・おすすめのプロテイン
・プロテインの飲み方

アフィリエイト広告を利用しています

※この記事は2023/06/28に更新されました


さて、30歳を超えて、身体の変化を感じるようになりました。
・怪我の治りが遅い
・怪我の後が、必ずシミになる…
・日焼けの跡が綺麗に消えず、シミになる…
・どんなに飲んでも翌日にはスッキリしていたお腹が、ぽっこりしている…
・そしてそのぽっこりお腹が、戻らない…!?
みなさんにも当てはまる項目があるのではないでしょうか…?

今日は、そんなパパやママに家族でおすすめのプロテインをご紹介します!

恥ずかしながら私の体重の推移も載せてますので、
ぜひ最後までご覧ください!

私は半年間、プロテインと軽い筋トレを続けた結果、
スッキリ平なお腹!
を取り戻すことができました!
目標は6パックですが、それはまだまだ先の話……

脱昭和パパのお腹事情

10代、20代前半の頃は「太る人の気持ちがわからない」ほど、脂肪がつかない体質でした。
食べても、飲んでも、全く肉がつきませんでした…!
そのため、体重計も買ったことはないですし、ダイエットの類も未経験でした。

しかーし!30前後になってからが、どうもおかしいんです。
Tシャツを着ると、シャツとお腹がくっつく!?
足元を見ても、お腹が出ているのが一目瞭然!

妻からは従兄弟と、

「やばいよ…?」と言われてしまう事態…

現状

妻が最新の体重計を購入。私も使用したところ、、、
最高体重を簡単に更新し続ける!?
たしかに、さすがにやばいかも…と思いまして。
2022/08より、
脱昭和パパ 目指せスッキリお腹プログラム
をスタートしました!笑

妻の体重計を使わせてもらい、とあるプロテインを使用、好きなYoutuberの筋トレ動画を見ながら
トレーニングを行った結果はいかに…!?

推移

2022/08~2023/02までの、約7ヶ月間を、軽い筋トレ/プロテイン生活を続けました!
その数値変化がこちら!

TANITAの体重計アプリより

正月太りがバレバレなのは、すみません…笑
年末の時点では、スタートから6kgも落ちています!

結果

お腹がスッキリと平に戻りながらも、ガリガリではない!理想の肉付き(?)になりました!
筋トレとプロテインの組み合わせにより、そこまで筋肉量も落ちることなく体重を減らすことができました!
・体重   54kg→50kg(-4kg)
・筋肉量  43.0→43.5(+0.5)
・体脂肪率 15.5%→11.0%(-4.5%)
この数値だけでも、だいぶスッキリしたのがお分かりいただけると思います!

ここからは、私が実践した「筋トレ」「プロテイン」のご紹介!

実際にプロテインは自分で飲んで使用したレビューになりますので、
よかったらみなさんも試してみては!?

プロテインとは?

筋トレやダイエットにはプロテイン!
そんな話をよく聞くかと思います。

プロテイン=筋力アップする薬!

という考えは間違えです!
ズバリプロテインとは、、、

タンパク質

です!

プロテインにも様々な種類があり、大きく分けて3種類。

ホエイ吸収率が高い
カゼイン体内にタンパク質が長時間補給される
大豆健康維持にはおすすめ

上記の表を理解してもらえると、なんとなく自分に必要なプロテインの種類はわかってきます。
私が利用しているのは「ホエイプロテイン」です!

ホエイプロテインのおすすめは、
・運動後に摂取すること
・吸収速度が早い点
です!

みなさん、知識をつけてプロテインを活用していきましょう!

プロテインの活用方法!そしておすすめのプロテインは!?

ジムや、パーソナルトレーニングをしたわけではありません。
・家で毎日10分の筋トレ
・朝と筋トレ後の2回でプロテインを飲む
これを習慣づけました

小さな努力ですが、習慣にしてしまうことが一番大事です!
習慣になるまで辛いかもしれませんが、理想の体系を思い浮かべて頑張りましょう!

筋トレ

筋トレは毎日部位を変えて行いました
・お腹周りトレーニングの日
・腕周りトレーニングの日
・足回りトレーニングの日
基本的に、月〜水/木曜はストレッチ/金〜日で繰り返し行いました
休みの日を入れることも大切だそうです
そして、筋トレは自分で考えてやるのではなく、Youtubeを参考にしています

参考にしたYoutubeは、、、
・のがちゃんねる(筋トレを参考に)
・Maria Takewaki(ストレッチを参考に)
上記2つはおすすめです!

お二人ともとても綺麗なトレーナーさん、世のパパたちの力になってくれることでしょう!笑

最初は妻が怪しい目で見ていたことを覚えています…笑

プロテイン

ここからは、私が実際に使用しているプロテインをご紹介!
それは、、、

【ULTORA】より発売されている「WHEY DIET PROTEIN」の抹茶味!
おすすめポイントは、
・いわゆる「プロテイン感」がなく、飲み物として普通においしい!
・溶けやすいため、ゴロゴロした感じがない
・種類が豊富なため、自分にあったプロテインの種類/味を探し求めることができる!

私は「チョコレート味」「抹茶味」「ほうじ茶ラテ」を試しました
牛乳と合わせて飲むなど、試行錯誤の結果、夫婦で楽しめる抹茶味を選択!

私の飲み方のご紹介!

1.付属スプーン2杯をシェイカーへ

2.水とプロテインが1:1程度になる量で、混ぜる

3.牛乳と氷を追加し、混ぜる

4.洗い物を増やさないためにも、シェイカーのまま豪快に飲み干す!

飲むタイミングとしては、
1.朝ごはん後(寝起き1発目の飲み物は、白湯がおすすめ!)
2.筋トレ後、5分以内
の1日2回を目処に飲んでいます!

また、夕飯が少し足りない日、寝る前に小腹が空いた時に飲むときもありますよ!

自分だけのプロテインを買うのは、気が引ける】というそこのパパさん!
美味しくて家族で楽しめるプロテインです!1度試してみてはいかがでしょう!?

まとめ

みなさん、いかがだったでしょうか?
何をするにも、まずは一歩目が肝要です!
おすすめなのは、プロテインを買ってしまえば飲まなければいけない義務感から筋トレを始め、
気づいたらスッキリお腹を手にしている!という状態です!笑

筋トレだけを続けても、筋肉量は増えるのですが、筋トレを辞めてしまうと直ぐに落ちてしまう筋力な気がします。
今回ご紹介したプロテインを併せて使う事で、理想的な体型を実現させ、そして無理なく維持することができるでしょう!

初めての方には、「ほうじ茶ラテ」「抹茶味」がおすすめ!

様々な味もあるので、数種類試してみてください!
プロテイン&筋トレで、パパの輝きを取り戻しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました